カルディ「燻製牡蠣のオイル漬け」缶詰 クラッカーやアヒージョで贅沢気分♪

カルディ 燻製牡蠣の缶詰とクラッカー その他

カルディで「燻製牡蠣のオイル漬け」の缶詰を買ってきたよ~。

もう、ビジュアルから絶対おいしいに決まってる!

カルディ 牡蠣のオイル漬け缶詰

そのままおつまみになるカルディ「燻製牡蠣のオイル漬け」缶詰

「手軽に贅沢気分に浸れるおつまみ」が大好きなんです。
「そのまま食べられる」、「乗せるだけでおいしい」に目がありません。

カルディでこの「燻製牡蠣のオイル漬け」の缶詰を発見したので迷わずカゴに放り込んでいました。
私は週に1~2回飲むか飲まないかくらいの普通レベルの酒好きですが、私の中ののんべえ心に火が付いたのです。

価格:318円

なんとなくもうちょっと高そうな感じがしましたが意外にリーズナブル。缶詰でよく買うシーチキンとかコーン缶と比べちゃいけません。

だって「贅沢時間」のための缶詰ですからね。おうちにいながらにしてちょっと良い気分で飲みたいなら、300円なんて安いもの。

子どもが寝た後、仕事から帰った後、「ちょっとおしゃれなおつまみで一杯飲んじゃおっかな」という気持ちに応えてくれます。

一人で食べきるにはちょっと多い。

量自体が多いのではなくて、味的に一人でたくさん食べるものではない感じ。燻製されているからか、1個が結構濃厚です。

2人でつまんでちょうど良いボリュームかな。価格に対してお得感あり。

カルディ「燻製牡蠣のオイル漬け」の食べ方:牡蠣をクラッカーに乗せるだけでおつまみ完成!

カルディ 燻製牡蠣の缶詰とクラッカー

【材料】

  • クラッカー
  • 燻製牡蠣オイル漬け缶詰
  • (お好みで)塩

以上!

とっても簡単で、これだけで美味しいです。岩塩とかちょっと良い塩を振って食べるとさらにお酒に合います。
私はいつも発泡酒を飲んでますが、白ワインにすごく合うはず!

12~15個くらい入っているので、調味料をちょい足ししつつ味変して食べても良いですね。
私のイチオシはゆず胡椒

かつおぶしみたいな匂いでどことなく和風

カルディの燻製牡蠣オイル漬け アップ

燻製だから?なんとなくかつお節みたいな匂いがします。(良い香りです)
一緒に食べていた夫は「全然わかんない」と言っていましたが、私は結構強めに感じました。

どことなく和風な感じがして、オイル漬けですがしつこさはありません。
クラッカーは揚げてないタイプの方が相性良しです。

缶詰のままトースターで焼いてアヒージョにも

今回はクラッカーに乗せて食べましたが、この「燻製牡蠣のオイル漬け」缶詰は缶のままオーブントースターで焼いてアヒージョにしても絶対おいしい。にんにくチューブ1cmくらい出して、牡蠣の下に隠して焼いてみよう。

ホームパーティとかで、「ちょっと気の利いたもの出したいな~」ってときにおすすめです。

味付けはアヒージョの素とかスパイスを適当に入れれば良し。
クレイジーソルトならば間違いないです。

おつまみ以外にこんな食べ方もおすすめ

カルディ牡蠣のオイル漬けでピザ

※画像はイメージです

  • オイルソースとしてパスタに
  • ピザ生地に乗っけて焼く
  • お米とミックスベジタブルと一緒に炊きこんでピラフに
  • パエリアの具に
  • ご飯に乗せてしょうゆをひとまわし。燻製牡蠣ごはん

カルディ「燻製牡蠣のオイル漬け」缶詰 リピ買いする?

リピ買いする!

カルディで見かけたらまた買います。今度は違う食べ方してみたい!
特別変わった味ではなくて、普通に美味しいので汎用性高いのです。

今回はカルディの「燻製牡蠣のオイル漬け」缶詰を開けてみました。
期待どおりの味で満足です。

タイトルとURLをコピーしました