こんにちは、生活系ライターのわたや(@misaki_wn)です。
ダイソーでは毎月500以上の新商品が追加されるそう。
私は自他ともに認めるダイソーマニアなので、新商品も欠かさずチェックしていますよ♪
特に好きなのは食器やおしゃれな雑貨、子どものおもちゃ。
2019年2月はキッチングッズや収納グッズの充実度が上がった印象。おしゃれな食器が増えていたので即買いです。
ではでは、ダイソーで購入した商品を紹介します!写真の腕がイマイチなのはご容赦を。
ダイソー購入品その1・茶碗(猫のイラスト)
おはようございます。
今日は猫の日なので、猫成分多めでお送りします。 pic.twitter.com/9y2CGGIPm4
— わたやみき@生活系ライター (@misaki_wn) February 21, 2019
ジャンル:キッチン雑貨
気の抜けた猫たちが何とも言えない可愛さのお茶碗。 もう一つのお茶碗と迷って迷って、結局「夫に」ということにして購入しました。 和食器にも合いそう。
ダイソー購入品その2・茶碗(レモン柄)
ジャンル:キッチン雑貨
レモン柄がシチリアっぽいでしょ。ん?北欧っぽい? どっちにしろおしゃれだよね。可愛い!
さっきの猫茶碗と並べてみると少し小さめ。これでご飯を食べたらいつもよりちょっと控えられるかな…なんて思いつつ購入しました。
ダイソー購入品その3・恐竜のおもちゃ
ダイソーダイナソーズ
(我慢できなかった) pic.twitter.com/AYqPdoMUco— わたやみき@生活系ライター (@misaki_wn) February 20, 2019
ジャンル:雑貨・おもちゃ
息子に「ママあれ取って~!」と言われて取ってあげたらもう放しませんでした。 息子につられて私も恐竜が好きになったので、見ていてちょっと楽しいです。 ティラノサウルス…かな? この間セリアで人工芝シートを買ったので、その上に紙粘土で火山でも作って恐竜ゾーンにしようと考えています。
ダイソー購入品その4・【500円商品】収納スツール
ジャンル:収納グッズ
500円商品です。私にしては奮発してしまった! でも、座れる収納が欲しかったので満足しています。 中にたくさん物を入れておいても見た目にはまったくわかりません。 生活スペースに置いておけて収納力大。たのもしいです。リモコンや書類なんかを入れても良いかも。 猫のティッシュケースを入れてみました。ババーン。
後から知ったけど、500円商品なのにすごい人気みたいです。
ダイソー購入品その5・【400円商品】ファスナー付き収納ケース
ジャンル:収納グッズ
こちらは400円商品。シンプルな収納ケースなんだけど、ファスナー付きで形がしっかりしているのが便利です。 大容量だから何でも入るよ。うちではしばらく見ていないDVDとかゲームソフトなんかを入れています。売りに行くときにそのまま持っていける♪ ベッドの下にすっぽり入った!これ、もしかしてシンデレラフィットってやつかしら。 ベッド下は埃が溜まりやすいのできっちり蓋ができるものじゃないと厳しいのですが、これならちょうどいい!
2019年2月のダイソーはキッチン周りが充実
私が行った店舗での感想ですが、今月はキッチン周りの雑貨・便利グッズが充実していましたよ。
お気に入りのグッズや新製品を導入するとキッチンに立つのが楽しくなりますよね。
今月のダイソーは、DIYが流行していることもあってか機能美な製品よりもデザイン面でプラスアルファが目立つものが多かったように感じます。引き続きダイソーでのお買い物は記事にまとめていきますので、ダイソーに行く前には参考にしてみてくださいね。